賛助出演のご案内
あっという間に師走。 JCAユースクワイアの開催まで3ヶ月となりました。 そんな中、3月17日のコンサートに、地元の合唱団の賛助出演が決まりました! 「松江プラバ少年少女合唱隊」 コンサート会場であるプラバホールの竣工とともに結成された少年少女合唱団です。...
演奏曲考察中…
いよいよ今週末は70回記念のコンクール全国大会。 出演者にはJCAユースのメンバーも多いようです。 さて、JCAユースの演奏曲について、訳題やテーマを、JCAユースマスコットの「Bell」とともに考察中。1曲ずつ、楽譜はもちろん、色んな資料にあたっていきました。...
嬉しい悲鳴
9月になりました。 第7回JCAユースクワイアの団員応募が終了。 年々、応募数が増え、前回の埼玉開催では60件以上の応募が。 今回は開催地が大都市圏から離れるため、応募はやや少なくなるか…と憂慮しておりましたが… なんと応募数、、、90件以上!...
skudučiai
まもなく9月というのに残暑続く毎日…皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、これまでJCAユースのプログラムはほぼアカペラでしたが、この第7回では、めずらしく「楽器」が登場します。 skudučiai(リトアニア民族楽器)...
団員応募〆切迫る
残暑続く8月。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 第7回JCAユースクワイアの団員・アシスタントコンダクターの締切が8月末に迫りました。 どうぞ皆さま応募しそこねること無きよう、お急ぎください。 http://www.jcanet.or.jp/event/jca-y...