Vytautas Miškinis(ヴィタウタス・ミシュキニス/リトアニア)
作曲家・合唱指揮者・教育者 リトアニア音楽演劇アカデミーの合唱指揮者、Ąžuoliukasユースクワイアの芸術監督を長年にわたって務めている。(Ąžuoliukas=「小さなカシの木」の意) また、カナウス郡合唱団と声楽アンサンブルミュゼアム・ムジクムを指揮し、数々の国内外のコンクールで優秀な成績を収めた。現在、オール・リトアニア合唱フェスティバルの芸術監督・主席指揮者も務めている。 700曲を超す宗教曲と世俗曲を作曲・録音。米国・ルイビル大学合唱団、ゴールデンゲート男声合唱団のために手掛けた作品は、米国、ヨーロッパのほか日本でも好評を博している。
Assistant Conductor
谷 郁(TANI Kaoru)
国立音楽大学声楽科卒業。卒業後、合唱指揮を学ぶために渡欧。ウィーン国立音楽大学指揮科を経て、2017年にグラーツ芸術大学大学院合唱指揮科を修了。これまでに合唱指揮を花井哲郎、エルヴィン・オルトナー、ヨハネス・プリンツの各氏に師事。Tokyo Cantat 2016における第5回若い指揮者のための合唱指揮コンクール第2位。2018年2月にはポーランドのプロ合唱団NFM Choirへの客演が決まっている。文化庁新進芸術家海外研修制度平成28年度研修員。Arnold Schoenberg Chor及びウィーン楽友協会合唱団団員。vocalconsort initium、Projektchor Philharmonia、Hugo Distler Vokalensemble指揮者。
Choir
Soprano
Alto
Tenor
Bass
尾崎 奈央
池田 茜
新谷 祐美子
小坂 光
新美 木麻
木村 優実
木暮菜々美
髙松 裕子
近藤佳緒里
濱部 里美
松本 萌子
樟山 仁美
石河 恭奈
諸澤 直香
脇野明日香
神原 愛
上月 彩乃
森 麻理乃
永井 遼司
森近ひびき
豊岡 祥
外池 周平
新井 拓人
永海 航
藤本 佳広
畑中恒太郎
岡部康太郎
浜田 道也
白圡 典
別府 祐希
佐藤 颯
佐藤 和平
西角 優
笠 勇之介
満田 洋光
新井龍太郎
梶山 駿希
福田 晃大
小林 紘努
村上 拓也
Guest Choir
松江プラバ少年少女合唱隊
1986年プラバホール竣工と共に結成。幼児からOGまで80名で活動。2001年在籍中の中学生以上でPure Blueberryを結成。定期演奏会では、ミュージカル、オペラ、シアターピース「きょうはきょうきょう(北川昇作曲・委嘱初演)」等を上演。真夏のオール新作コンサート(大阪いずみホール)、東京少年少女合唱隊60周年演奏会(サントリーホール)、京都アルティ声楽アンサンブルフェスティバル等多数参加。2005年島根県文化奨励賞受賞。2002年全日本ジュニアコーラスフェスティバル横須賀大会・講師賞。近年では2015年福島声楽アンサンブルコンテスト全国大会一般の部銀賞。プラバ室内合唱コンクールでは、コンクール大賞を多数受賞。